
CONCEPT
「~まちのサードプレイス~ みんなの西八バル」は、お酒を飲みながら八王子のまちのことを語り合える地域の“たまり場”を目指す交流拠点です。それぞれの立場でまちでご活動されているゲストやお客様同士、そして店員も加わって、みんなで地域や暮らしの話題を語らう中で、新たな出会いやつながりを生み出します。
コンセプトは、多様な価値観を尊重し合い、地域で活躍する人々がオープンに交わる「まちのサードプレイス」の実現です。
ひとりで静かに飲みたいときにはすこし適さないかも知れません。
その日に来店した一メンバーで、みんなでお話をしてちょっと刺激をもらったり、ちょっと刺激を与えたり、そんなお店です。
でも難しい話ではなく、お酒を飲みながら気軽に楽しく滞在できるお店作りをしていきます。
~まちのサードプレイス~
みんなの西八バル
オーナー 滝田やすひこ
営業日は当面のあいだ金曜日・土曜日の週二回、オーナーの滝田もお待ちしています。
営業時間は18:00~22:00です。
イベント開催日や臨時休業や営業時間の変更はSNSをご覧ください。
EVENT
Instagramを中心にお店の情報やイベント、ゲストの情報を発信しています
POINT

「まちのプレイヤー」について
地域でさまざまな活動をしている「まちのプレイヤー」をゲストに呼んで一緒に食べ飲み語らう企画を定期的に開催します。
例えば、学校教育に携わる方、福祉に携わる方、建築家やデザイナー、子どもの居場所づくりに携わる方、自然や環境の取り組みをしている方など、八王子・西八王子で主体的に活躍する「まちのプレイヤー」をお呼びします。
日程・ゲスト・テーマなどはSNSで随時ご案内します

「チャレンジバル」について
チャレンジショップならぬ「チャレンジバル」としても場所を提供します。
例えば、将来お店を持ちたい若者、自身の料理を提供してみたい独立前の料理人さん、地域を巻き込んだ企画を実現してみたい個人事業主さん(学生や女性も大歓迎)、いつかお店を持ってみたかった退職後のセカンドキャリアの方など、そうした方々が自ら、企画から、実際の営業・運営を行える場所として、誰でも主役になれる場所にしていきます。
夜は週に2回程度、また昼間は毎日、利用したい方を募集しています。
※利用料金や条件など、問い合わせ・ご相談ください

「ストーリーの継承」について
私も以前のお店が好きな客の一人でした。地域で働く様々な業種の方々がいらして落ち着いた雰囲気の中で会話を楽しむ多様な人をつないでいたお店でした。そうしたお客様にも再び足を運んでいただけるようストーリーを紡いでいきます。カウンターや店の構造は以前のまま、クロスや天井はすこし明るく改装しました。
また、八王子でつくられているジンやリキュールなど、地域性のあるお酒やつまみ等は積極的に提供できるようにしていきますので、ぜひお楽しみください。
お酒とお話を楽しむため、店内は禁煙、カラオケはありませんのでご容赦ください。
ACCESS
193-0835 東京都八王子市千人町2-20-8 2階
「JR中央線 西八王子駅北口」 徒歩1分
営業時間/18:00〜22:00
営業日/当面のあいだ金曜日・土曜日、およびイベント開催日 (※当日の最新情報はSNSをご参照ください)

